お薬について

お薬を飲み忘れてしまった場合どうしたらいいですか?

気付いた時点で服用できるお薬もあれば、服用すべきでないお薬もあります。血糖値を下げるお薬は食事との間隔をあけて服用すると低血糖になる場合もあります。また一度に2回分を服用するなどはやめて下さい。お薬の種類によりますので、まずは気づいた時点でお気軽にご相談ください。

食間とはいつのことですか?

食事と食事の間の空腹時の時間帯です。前の食事から23時間後が目安です。食事中に服用するという意味ではありません。

抗生剤を飲んでから下痢になりました。中止したほうがいいですか?

軟便程度であれば抗生剤は継続しましょう。細菌の増殖を抑える抗生剤の効果により、腸内細菌のバランスが乱れ下痢になることがあります。自己判断で中止や減量してしまうと抗生剤が効かないだけでなく、耐性菌がつく場合もあります。下痢でお薬の服用が困難な場合は薬剤師に相談してください。

乳児で苦い粉薬を飲んでくれないのですが、上手く飲める方法はありますか?

溶け始めは甘いものが多いので、粉薬に少量の水を加えてペースト状にしてそのまま上顎や頬奥にこすりつけ、水分もしくは食べ物で流し飲み込むといいです。

お薬をミルクに溶かして哺乳瓶で飲ませてもいいですか?

ミルクの味や風味が変わることで一時的なミルク嫌いになる可能性があるので注意が必要です。

錠剤をそのまま飲めない場合、事前に溶かしたり、かみ砕いて飲んでもいいですか?

お薬の種類により可能かどうか異なります。徐放性製剤は薬の有効成分がゆっくり溶け出すよう設計された製剤で溶かしたり、かみ砕いてはいけません。腸溶錠は小腸で溶けるように特殊なコーティングをしている製剤で、かみ砕いてはいけません。お薬の種類によりますので、お気軽にご相談ください。

軟膏を広く塗る場合、適量がわからないのですが目安はありますか?

大人の人差し指の先から第一関節に薬をのせた量を、大人の手のひら2枚分くらいの面積に塗るのが目安になります。医師の指示や軟膏の種類によっては異なる場合もあります。

気管支拡張剤のツロブテロールテープを背中に貼ると剥がれやすいのですが、どのように貼ればいいですか?

背中に貼る場合、産毛が多いところや関節の稼働域に貼ると剥がれやすいので避けて貼りましょう。

血液をサラサラにする薬を飲んでいますが、納豆を食べても大丈夫ですか?

ワルファリンカリウムを服用している人は納豆を食べてはいけません。
ワルファリンカリウム以外の血液をサラサラにする薬を服用している方は納豆を食べても大丈夫です。

お薬は水で飲まないといけないですか?

基本的には、コップ一杯程度の水もしくはぬるま湯で飲んでください。お薬によっては、緑茶・牛乳・グレープフルーツジュース等で飲むと効果が強くなったり、弱くなったりすることがあります。

その他

処方箋の有効期限は何日間ですか?

発行日を含めて4日間です。処方箋の期限過ぎてしまった場合は薬剤師にご相談ください。

毎回同じ薬剤師に対応してほしいのですが?

「かかりつけ薬剤師」という制度があります。基本的に同じ薬剤師が対応します。お気軽にご相談ください。

緊急避妊の必要があります。対応できる薬剤師はいますか?

医師とのオンライン診療後、緊急避妊薬を服用する必要がある場合には対応できる薬剤師が在籍しています。

抗がん剤の治療中で食事がおいしく感じられず悩んでいます。相談できますか?

食事をアドバイスできる栄養士が在籍しています。化学療法中の副作用相談も行っていますのでお気軽にご相談下さい。