管理栄養士からの一口メモ 【 美味しいブロッコリーの見分け方 】
2025.03.04
今日は、美味しいブロッコリーを購入する時のチェックポイントをご紹介します。
①花のつぼみのチェック!
写真1枚目の左のブロッコリーを見るとぎゅっと閉じているのが分かると思います。つぼみが開いてくると黄色っぽくなり、鮮度が落ちてきている証拠です。緑色の濃いものを選びましょう!
②上から見た時に、小房の境目が分かりにくく、ギュッと硬くなっているもの、全体がなるべくまん丸なものを選ぶ!
小房の間にすき間があり横に広がったものは、収穫時期を逃し美味しさのピークを過ぎていると言われています。
③茎の断面が真っ白のブロッコリーを選ぶ!
黒ずんでなく、空洞がないものが新鮮の証拠です。「す」が入ってなく、太い茎のものを選ぶと芯まで美味しく食べられます。
ブロッコリーはビタミンCやβーカロテン、ビタミンK、食物繊維が豊富な緑黄色野菜です。茎の方がつぼみよりビタミンCやβーカロテンが多いと言われています。茎も外側の硬い皮をむけば、つぼみと一緒にゆでてそのまま食べられます。今まで茎を捨てていた方も、次回からぜひ一緒に食べてみてくださいね。