管理栄養士からの一口メモ【たけのこの白い粉は食べても大丈夫? 】

2025.02.25

たけのこの水煮を見ると白い粉のようなものがついていますが、これは何かご存知ですか。食べても大丈夫なのかな?って思ったことはありませんか。心配で流水でしっかりと洗い流している方もいるのではないでしょうか。

実はこの白い粉、「チロシン」というアミノ酸が固まったものとのこと。水に溶けにくい性質で、生のたけのこを茹でた時にお湯に溶け出したチロシンが、冷めていく過程で、白く結晶化してあらわれます。そのため食べても問題はないそうです。たけのこの肉質のやわらかいものほどチロシンの含有量が多く、表面に出てきやすい傾向があるとのことです。