管理栄養士からの一口メモ【 ビタミンAたっぷりのサラダ菜】
2021.09.29
サラダ菜は、その名の通り、サラダでいただくのにふさわしい緑黄色野菜です。
特に多く含まれる栄養はβーカロテンで、これはビタミンAに変わり活性酸素の発生を抑えてくれます。100gあたりのビタミンAは、レタスは240㎍ですが、サラダ菜は2200㎍も含まれています。
またビタミンEも多く、これも活性酸素の働きを抑えてくれます。活性酸素が多くなると老化を促進させてしまいます。サラダ菜は、生で手軽に食べられるので、冷蔵庫に入れておくと便利な野菜です。
加藤薬局店舗内では、新型コロナウイルス等の感染対策を徹底しておりますが、処方箋をFAX、e-parkなどで受け付け、電話での服薬指導を行い、無料でお薬を配達しています。ぜひ、ご活用ください。詳しくは店舗スタッフまで。